日语一二级惯用句型7,第1张

日语一二级惯用句型7,第2张

141[动词连体形]きになる (……気になる)

  愿意……。有心思……。想要……。

  表示心情向相反方面的变化。

  私は二度と彼に会う気にならぬ。 我不想再見到他。

  こんな暑さでは誰も仕事をする気になれない。 天这么热,谁都不想工作。

  彼はどうして自殺する気になったのだろう。 他为什么要自杀呢?

  もうこの年になると、飛んだり跳ねたりする気にはならないんですよ。 到了这个年纪,就不想蹦蹦跳跳啦。

  デザインはいいんですが、高いので、買う気になりません。 虽然样式不错,但是太贵了,所以不想买。

  142[动词连用形·名词]ぎみだ (……気味だ)

  有点儿……。稍有……。

  "気味"是接尾词。表示略带某种倾向,用于主观上的判断。用于消极或不好的场合。

  今日はちょっと風邪気味なので、早めに帰りたいです。 今天有点感冒了,想早一点回去。

  この時計は、遅れ気味になった。 这块表有点慢。

  彼女は少し緊張気味だった。 她略有些紧张。

  長雨のため、工事は少し遅れ気味だ。 由于连日下雨,工程有些迟缓。

  ここのところ、少し疲れ気味で、仕事がはかどらない。 近来有些疲倦,工作迟迟不见进展。

  143[动词连体形·名词の]きらいがある

  有点儿……。有……之嫌。

  表示具有某种倾向或容易造成某种倾向。用于消极的场合。书面用语。

  彼のやり方は独断のきらいがある。 他的做法有点独断专行。

  どうもあの人の話はいつも大げさになるきらいがある。 他说话似乎总是有些夸张。

  あの先生の講義は面白いのだが、いつの間にか自慢話に変わってしまうきらいがある。 那位老师讲课很有趣,可是不知何时开始有些自吹自擂了。

  あの政治家は有能だが、やや独断専行のきらいがある。 那个政治家很有能力,但是有些独断专行。

  人は中年になると、新しいものに興味を持たなくなるきらいがある。 人一到中年,对新事物就有些冷漠。

  144[动词过去式]きり……(ない)

  ……之后就……。

  后面经常与否定的形式呼应,表示前项动作完成之后就终结了,应该发生的事项没有发生。"きり"具有接续助词的性质。

  子供が朝、出掛けたきり、夜の8時になっても帰って来ないので心配です。 孩子早上出去之后,到晚上8点钟还不回来,真让人担心。

  彼は卒業して日本を出ていったきり、もう5年も帰って来ない。 他毕业后就离开了日本,已经5年没回来了。

  あの方とは一度お会いしたきりで、その後、会っていません。 和他曾经见过一面,后来就再没见过。

  彼女には去年一度会ったきりです。その後手紙ももらっていません。 和他去年见过一面。后来连一封信都没有。

  寝たきり、ついに起き上がらなかった。 卧床之后再也没有起来。

  お金を借りて行ったきり、返さない。 把钱借走之后就一直没还。

  接名词表示"只、仅".

  残ったのは私一人きりだった。 剩下的只有我一个人。

  夫婦きりの生活が始まった。 夫妻二人的生活开始了。

  145[动词连用形]きる

  "切る"的接尾词用法。接在动词连用形后构成复合动词。

  接在意志动词后表示完结、罄尽、坚持到最后。

  お金を使い切ってしまった。 把钱全花光了。

  未だ先生には成り切っていない。 还不是成熟的教师。

  山道を登り切った所に小屋があった。 走到了山路的尽头,那里有一座小房子。

  長編の冒険小説を1週間かけて読み切った。 用一个星期时间看完了一部长篇惊险小说。

  表示果断的言行。

  あの人は何もはっきり言い切らない。 他什么事都不肯说死。

  本格的な段階に踏み切った。 进入了实质性阶段。

  思い切って実行する。 决意实行。

  接无意志动词,表示程度达到极限。

  無理な仕事をして疲れ切ってしまった。 做过重的活儿,累得精疲力尽。

  山口さんは年を取った両親と入院中の奥さんを抱え、困り切っているらしい。 山口因父母年迈,妻子住院,好像非常为难。

  それは分かり切ったことだ。 那是明摆着的事。

  146动词连用形]きれる

  ……完。……尽。

  表示全部做完或充分搞完。多用"[动词连用形]きれない"的形式。

  一枚の紙には書ききれない。 一张纸写不下。

  いくら話しても話しきれない。 怎么说也说不尽。

  朝のラッシュ時には、電車に乗り切れないで残る人がいつもいる。 早上乘车高峰时,总会有人乘不上电车(留在站台上)。

  この狭い部屋にそんなに多くの人が入りきれないでしょう。 这个窄小的房间容纳不下那么多的人吧。

  あのゲームソフトは人気があるらしく、発売と同時に売りきれてしまった。 那个游戏软件似乎很受欢迎,刚一上市就销售一空。

  147[形容动词词干]きわまりない (……極まりない)

  无限……。极其……。

  表示程度极高。语感郑重,书面用语。

  その探検旅行は危険極まりないものと言えた。 可以说那次旅行极其危险。

  目が合っても、挨拶もしないとは、隣の息子は失礼極まりない。 见了面也不打个招呼,邻居家的孩子极其没有礼貌。

  その店員の愛想の悪さは不愉快極まりないものだった。 那个店员恶劣的令人感到极不愉快。

  148[形容动词词干]きわまる (……極まる)

  极为……。非常……。

  形容某事物达到了极高的程度。语感郑重,书面用语。

  無礼極まる態度。 极其无礼的态度。

  最近の若者の悪い態度を見ると、全く不愉快極まる。 一看到最近的年轻人恶劣的态度,就感到极为不愉快。

  横暴極まる行い。 极霸道的行为。

  也有接名词的例子。

  感極まって泣き出す。 感动之极而涕零。

  進退極まる。 进退维谷。

  149[用言连体形·体言の]くせして

  虽然……但是……。……却……。

  表示拟态接续。与"くせに"意义相同,但语气较之坦率,随便。

  好きなくせして、嫌いだと言い張っている。 明明喜欢,却硬说讨厌。

  子供のくせして、大人びたものの言い方をする。 是个小孩子却说一口大人话。

  あの人は大きな体のくせして、余り力がない。 那个身材魁梧,却没有多大力气。

  150[用言连体形·体言の]くせに……

  虽然……但是……。……却……。

  表示拟态接续,但在语法上限制较多,与"のに"相比较有如下特征:①自然现象、非生物不可充当主语;②前后项必须是同一个主体;③一般不用于第一人称的行为;④全句带有谴责、抱怨、反驳、不满、轻蔑的语感。不适用于带有赞扬、同情的句子。

  知っているくせに、知らん顔をする。 明明知道却佯装不知。

  子供のくせに生意気なことを言う。 一个小孩子说话却很狂妄。

  次郎は二十歳にもなったくせに。 次郎都20岁了,却还让父母为他打扫房间。

  あの人は体が大きいくせに、力がない。 那个人虽然身材高大,却没有力气。

  あの子は勉強が嫌いなくせに、学者になりたがっている。 那个孩子不爱学习,却想要当学者。

  置于句末作终助词,对不合理和不应该的事表示强烈不满、怨恨、责备等。

  随分意地悪ね。皆知っているくせに。 你真坏。你什么都知道嘛。

  151[用言连体形]くらい(或ぐらい)……

  几乎……。

  表示动作或状态的极端程度,有意外的语感,可灵活翻译。

  山登りから帰ってきた時は、もう一歩けなくらい疲れていた。 登山归来时,累得一步也走不动了。

  バスの停留所には、一台では乗り切れないぐらい、大勢の人が待っている。 在公共汽车站上有许多人在等车,一辆车几乎都容纳不下。

  家から駅までは、歩いて行けるぐらい近いです。 我家里火车站很近,可以走着去。

  この問題は子供でもできるぐらい簡単です。 这个问题很简单,几乎连小孩子都能答上来。

  田中君は口も利けないくらい怒った。 田中君气得连话都说不出来了。

  152[用言连体形]くらい(或ぐらい)だ

  几乎……。

  表示动作或状态的极端程度,有意外的语感。

  嬉しくて、ものも言えないぐらいだ。 高兴得几乎连话都说不出来了。

  頭が痛くて、起きていられないぐらいだ。 头痛得几乎起不来。

  回りが煩くて、声が聞こえないぐらいだ。 周围吵得连说话声都听不清。

  昨日の会には予想以上に人が集まって、会場に入りきれないぐらいだった。 昨天与会者多的出乎意料,几乎会场都容纳不下了。

  153[用言连体形]くらい(或ぐらい)だから……

  几乎……。

  表示动作或状态的极端程度,作为说话人判断或推测的根据。

  そんなことを言うくらいだから、何をしでかすか分からない。 能讲出那种话来,真不知道会做出什么事情来。

  あの人は会社を2つも持っているぐらいだから、大金持ちなんだろう。 那个人有两家公司,所以他可能很有钱。

  154[用言连体形]くらい(或ぐらい)なら……ほうがいい(或ましだ)

  假如……的话,还不如……。

  表示选择前者不如选择后者,对前者持否定态度。("ましだ"表示两方都不理想,但比较起来还是某一方好一些)

  降参するくらいなら、死んだほうがましだ。 与其投降还不如死了好。

  途中で止めるぐらいなら、始めからやらないほうがましだ。 与其半途而废,还不如当初就不干。

  辱めを受けるぐらいなら死んだほうがましだ。 与其受欺辱,还不如死了好。

  おしゃべりの時間があるぐらいなら、勉強したほうがいい。 有时间闲聊,还不如用用功。

  口論するぐらいなら、身をもって実践するほうがいい。 与其争论,不如亲身实践一下。

  155[用言连体形·体言]くらい(或ぐらい)の[体言]……

  像……那样的……。

  表示大致的程度。可灵活翻译。

  それはりんごぐらいの大きさである。 那个东西有苹果那么大。

  地面にはこぶしぐらいの石が敷いてある。 地面上铺着拳头大小的石头。

  電話を掛けるぐらいの時間はあったはずだ。 打个电话的时间总会有吧。

  プロ選手くらいの実力がある。 由专业选手般的实力。

  10年間も英語を習っているのに、挨拶くらいの会話しかできない。 学了10年英语,却只能讲一点问候的话。

  156[用言连体形·体言]くらい(或ぐらい)……[体言]はない……

  再没有比……更……。没有像……那样……。

  表示说话人主观认定的程度,用于强调某项事物。

  子供に先立たれるくらい辛いことはない。 再没有比孩子早逝更难受的了。

  夕食後、音楽を聴きながら、本を読むくらい楽しいことはない。 晚饭后,一边听音乐一边看书,这简直是神仙一般的生活。

  彼ぐらい我侭な奴はいない。 没有像他那样任性的人。

  外国で病気をするくらい心細いことはない。 再没有比在国外生病更心情不安的了。

  お前ぐらい歩みののろい者はいない。 再没有比你走路更慢的了。

  157[用言连体形·体言の]けっか…… (……結果)

  ……的结果……。由于……。经过……。

  "結果"是形式化的名词,用于表示因果的语句中。多用于书面。

  色々と考えた結果、やはり国に帰ることに決めた。 经反复考虑,还是决定回国。

  立って歩くようになった結果、人間の生活は大きな変化を遂げるようになりました。 由于站立行走,人类的生活发生了巨大的变化。

  先生と相談した結果、論文のテーマを変えることにした。 与老师商量了之后,决定要改论文题目。

  十年も研究を重ねた結果、この本を成した。 经10年反复研究,终于写成此书。

  投票の結果、議長には山田せんが選出された。 经投票,山田先生被选为议长。

  158けっして……ない (決して……)

  决不……。一定不……。

  表示强烈的否定,用于加强语气或表示说话人强烈的意志或决心。

  そんなことは決してありません。 绝无此事。

  決してご迷惑をおかけいたしません。 我决不给你添麻烦。

  彼は人に悪く言われるが、決して悪い人間ではない。 他虽然被人非议,但他绝不是坏人。

  この間違いを決してくり返してはなりません。 这种错误决不能再犯。

  私の家の庭は決して広いとは言えないが、色んな鳥がやってくる。 我家的院子根本谈不上很大,却飞来各种各样的鸟。

  159[用言终止形]けど……

  [用言终止形]けれど……

  [用言终止形]けれども……

  基本意义是通过前后项的对比、对照,把两项连接起来。"けれども"在口语中语气郑重一些。"けど"多用于女性或儿童的会话。与"が"在用法上几乎完全相同,但"が"多用于书面。

  ①拟态接续用法。表示后项的实际与前项内容的预想结果相反。与"のに"不同之处是,"のに"有出乎意料的语感。

  あの人は綺麗だけれど、意地悪だ。 那個人長得倒是很漂亮,但是心眼不好。

  今日は日曜日だけれども、学校に行かなければならない。 今天是星期天,可是还要去学校。

  説明書の通りに組み立てたのだけど。旨く動かない。 是按照说明书组装的,但是运转不良。

  郊外に住むのは、空気がいいけれども、買物が不便でいやだ。 住在郊外空气倒是很新鲜,但是买东西不方便,我不喜欢。

  ②单纯对比、对比性地叙述两件事情。

  子供には難しいけど、大人にはすぐできるはずだ。 对孩子来说很难,对大人来说是轻而易举的事情。

  夏は日が長いけれども、冬は短い。 夏季天长,冬季天短。

  兄は真面目に勉強するけれども、弟はちっとも勉強しない。 哥哥学习很认真,弟弟却一点也不用功。

  ③表示并列、累加。以"……も……けれども……も……"的形式出现。

  田中せんも来ていたけれど、池田君も来ていたよ。 田中来了,池田也来了。

  去年も優勝できなかったけれども、今年もまた駄目だよ。 去年没得冠军,今年又不行了。

  ④前项为后项的提出做出准备或事先说明,使语气更委婉。

  部長はもうすぐ帰ってくると思いますけれど、ここでお待ちになりますか。 我想,部长马上就能回来,您在这儿等候吗?

  私は田中ですけれど、お父さんはご在宅ですか。 我是田中,你父亲在家吗?

  彼とは初対面だけれども、なかなかいい青年だ。 我和他是第一次见面,(我觉得)这个小伙子很不错。

  ⑤作为终助词在句尾,表示与现实相违或难以实现的愿望。

  この駅にも急行が止まるといいんだけど。 这个车站快车也停的话就好了。

  ちょっと晴れてくれるとありがたいけれども。 如果天晴朗一点就好了。

  ⑥不明说出下句,表示客气和委婉的语气。

  来週は外国出張で、家にいないんですけれども。 下个星期出差去外国,不在家。

  今はちょっと忙しいんです。晩ならいいですけど。 我现在很忙,晚上可以。

  ご相談したいことがあるのですけれども。 我有一件事想和您商量一下。

  160[用言连用形·体言]こそ[用言终止形]が(或けれども)……

  虽然……但是……。尽管……却……。

  前後兩項是逆態接續關係.多用於書面。

  私は戦争で死にこそしなかったが、両足を失った。 我在战场上没有丧命,却失去了双腿。

  あの作家は日本でこそ有名だが、海外では全く無名だ。 那个作家在日本很有名,但是在国外却丝毫不为人知。

  口こそきかなかったが、その態度から分かった。 嘴上没有说,但是从态度上看出来了。

  断りこそしなかったけれども、承諾しかねるようなようすだった。 虽然没有拒绝,但实现除了难以应允的样子。

  年こそ若いが、学識が深くて将来のある青年だ。 年纪虽轻,但学识渊博,是个有前途的青年。

位律师回复
DABAN RP主题是一个优秀的主题,极致后台体验,无插件,集成会员系统
白度搜_经验知识百科全书 » 日语一二级惯用句型7

0条评论

发表评论

提供最优质的资源集合

立即查看 了解详情